こんにちは。小児科ママドクターです。
赤ちゃんが成長し、離乳食が始まると、その成長に嬉しくなりますよね。
我が家の弟くんも生後7ヶ月になり、おかげさまでパクパク食べてくれるので、その可愛さにニヤニヤ・・・親バカですが毎日癒されています。
ちょうどこの時期、外来でママたちによく相談される内容・・・
それは
『よだれかぶれ』です。
歯が生え始め、なんでもものを口に運んではもぐもぐ・・・
よだれも床にだらだら・・・
スタイが何枚あっても すぐにびちゃびちゃで洗濯が間に合わない!
そんな時期ですよね。
もんの凄ーーーーーーーーーく気持ちわかります、はい。
毎日洗濯機が常に回っている我が家です。
本題に戻りますが
もちろん!!
ブログで提唱しているスキンケアは自宅でも頑張っているつもりなのですが・・・
理想通りにはなかなかうまくいきませんね。。。
我が家のわんぱく君もよだれかぶれがひどくなってしまいました。

ひどい時はじくじく・・・母、かわいそうでなりません。
毎日偉そうにスキンケア外来をしているにも関わらずキレイになりません。
むしろ成長に伴い徐々にひどくなってきました。。。
そんな時は我慢せず!小児科受診しましょう!!
そう!どんなに頑張ってケアしていてもダメな時はダメなのよ。
仕方ない!!
ステロイドを使用することにどうしても抵抗がある方以外は素直にステロイド外用薬を処方してもらいましょう!!!
※ステロイド外用薬の使い分け、副作用については別ページご参照ください
今回は、そこまでひどくないので『ロコイド』を使用します。

もう一つ!重要なのは量ですね。
詳細はステロイド外用薬の塗り方をご参照ください。
今回の場合にはこのくらい使用します!FTU 0.5くらい。

あ!ステロイド外用薬を塗る前に、必ず保湿剤を塗ってくださいね。このくらいの皮膚状態なら、保湿剤はなんでも大丈夫ですよー!
皮膚の状態が安定してから塗ると、より一層キレイにステロイドが吸入されて効果があるので!
さて、効くのでしょうか。
経過は追ってupしますね。
続きはこちら→ よだれかぶれをキレイに治そう!② | https://www.mamadr.work/post-136
まとめ関連記事はこちら →Instagram 投稿全編を見る
小児アレルギー科医ちゃも(@dr.chamo_kids.allergy) • Instagram写真と動画instagram.com